先日、デザインが好みで購入したユニクロのワイドパーカー。
洗濯したら紐が取れてしまった\(^-^)/
最近の若者?や一部の人は買ったら即、自ら取る!らしいですが
ぼくはそんなことできない!!!
手持ち無沙汰のときとか手慰みにヒモ弄りたいし、仮に取ってもそのヒモどうするの?
捨てるの?………なんか勿体なくて、そんなことできないよ~( ;∀;)
そして洗濯→ヒモ取れる→棚にしまう→あとから何だっけこれ?となるパターン
此れまでは、上記ルーティンを繰り返して生きてきたんですが( ´△`)
今日のぼくはひと味ちがう!
100均でヒモ通しを買ってみたのだ( ・`ω・´)
今までは自力で何とかしようとして諦めてたけど、文明の利器はすごいね( σ´ェ`)σ
ワイドパーカーはヒモの先端に金属が付いてたからヒモ通し不要だったんだけど。
棚に有ったヒモが、ズボンのヒモだと判明したので使ったんだ( ^ω^)
最初は失敗したけど、反対の穴から入れ直したらヒモ通せた~( ^Д^)
割りと、無心で出来た気がする。延々とヒモ通しするオシゴトとか有れば、出来るかもしんない( ・`д・´)
…………どちらかと言うとヒモ抜く方がラクそうだから、シゴトにするならそっちかな( ・_ゝ・)
こう、購入時の裾上げ的なオプションで、不要な人のパーカーのヒモ、取るオシゴト有りませんか!!!
高時給でオナシャス!!( ・`д・´)